釣行と採集2008.11-1
ライン

BACK TO TOP BACK TO LIST 東航へら鮒研究会 ”千代田湖 千和” 淡水魚倶楽部 静岡支部

フィールド:多摩川水系のプチガサ探索”!!
釣行日:2008.11.01 時間:14:00〜15:00 天候:晴れ 水温:18.0℃

おぉぉぉ〜超減水〜!!ヾ(>y<;)ノうわぁぁ

後方の土手まであった水は何処へ???

浅場のポイントでも・・・『エビ』&『小魚』(#^.^#)

愛ちゃん、採集&観察中!!(*^_^*)

『カワセミ』だぁ〜(T.T )( T.T)オロオロ

鳥撮影カメラがない(>_<")、この後ダイビング

今週末は師匠と一緒に多摩川水系の野池へ小物釣りに行く予定でしたが・・・・・
”多摩川水系の水が減水している”・・・・・・との情報があり、天気も良かったので小物釣りは断念して久々に愛ちゃんを連れてチョットだけ多摩川水系のプチガサ探索で〜す!!♪ルンルン♪〜
またまた多摩川水系の河川工事をするのでしょうか?本当に減水していましたぁ〜!!
何時もならヘラ氏が沢山竿を出しているポイントにも本日は誰も居ませぇ〜ん?
野池の水も超減水していて1人だけヘラ氏が竿を出していました。
土手の下にも水がありません、土手に降りてタモ網で浅場ポイントを探索してみると愛ちゃんのタモ網に『エビ類』と『小魚(多分モツゴの稚魚?)』がはいりました。
小魚は残念ながら画像撮影をする前に・・・・・お☆様に〜ゴメン(×_×;)
エビ類は三種類が生息しているようで・・・・・『スジエビ』・『ヌマエビ』・『ミナミヌマエビ』でした。
他にもお父さんと一緒にタモ網を持った男の子が居ましたが、やはり水がないのでバケツの中は空っぽのようです。
干上ってできた小さな水溜りには既にお魚等の姿は全然観察出来ませんでした・・・・・周囲にはかなり大きな鳥の足跡が幾つも残っていました。(サギ等が減水して溜りとなったポイントを餌場にしていたようです。)

”多摩川水系”での観察生物

スジエビ

ヌマエビ

ミナミヌマエビ

ガサ探索をしていると何処からか”チぃーチぃー”と『カワセミ』が飛んできましたぁ〜!!
おぉぉぉ〜本日は鳥見ではないので野鳥撮影用のデジカメは持ってきていませぇ〜ん(→o←)ゞあちゃー
仕方なくお魚観察用のデジカメで撮影しましたが、チョット遠かったので・・・・・・姿だけは確認出来る画像となりました。
水の減水したポイントにいきなりダイビングです、流石ですね〜嘴に小魚を咥えていました。
我々よりお魚採集は上手いようです。(_ _,)/~~ マイッタ
そろそろ”淡水魚倶楽部”も”野鳥観察倶楽部”に変身の季節になりましたかね???
野鳥に興味のある淡水魚倶楽部員の皆様〜ご一緒しましょう!!


『ミナミヌマエビ』・・・・・帰宅後には綺麗なブルーに発色していましたぁ〜!!

≪タモ網ガサ探索後記≫
多摩川水系の河川工事でまた多摩川水系の生物生息環境が悪化しなければ良いのですが???チョット心配!!
減水しても『エビ類』は健在のようです、特に『スジエビ』はデカイっすね〜!!\(><)/ギョッ
『ミナミヌマエビ』もサイズは大きいようです、帰宅後には綺麗なブルーに変身していましたぁ〜この『ミナミヌマエビ』は過去にもテイクアウト時に綺麗なブルーに変身した画像をアップしましたが、暗い環境下ではブルー色に変身することが良くありますねd(-_^)good!!
最近、セッティングした秋川水系で採集した『ムギツク』をキューブ水槽で飼育・観察していますが、その水槽の水草苔取りとして入居させました。
しかし、水槽内では元の薄茶系に戻ってしまいましたぁ〜おぉぉぉ〜(_ _,)/~~ マイッタ
でも水草に引っ付いて苔を捕食しているようです。・・・・・頑張ってね〜(ё_ё)

BACK TO PAGE TOP


淡水魚倶楽部 静岡支部

”平成20年度東航へら研番付表”はこちらから!!

”千代田湖 千和”

ライン

inserted by FC2 system